初回授業の「振り返りシート」

初回授業の「振り返りシート」からの抜粋です。

●中学の頃は理解できなかった「学び合い学習」ですが今日の説明で目的を知ることができました。
●眠気が覚めた。説明できるようになりたい。自分の計画的サイクルを作るべきだ。
●教科書の内容を「鵜呑み」にしてしまうことばかり。この1年でまず「ツッコミ力」をつけたいです。友達とも協力して。
●わからないことが自分の持っている知識を利用してわかるようになってすごいと思った。
●教科書も疑って良いのだとわかった。自分を大切にし自ら考えていきたい。
●自分で考えるのはよくしますがそれを誰かに伝える努力だったり誰かの意見を取り入れる努力をしてこなかったのでこれからそれを頑張りたいです。
●中学で習ったことを鵜呑みにしているところがあったと気付いた。
●先生の授業は哲学的なのかな?と思ったけど、一つ一つ問いにされて考えると理解できてないと気がつくことも多くどんどん引き込まれました。
●他の誰も言ってくれないような話(全体的に)で面白かったです。意識的にできたら成長できるのが感覚的にわかりました。
●知らないことも自分の中の知識と結びつけて答えを考えると言う授業。

今年度は、初回のオリエンテーションの内容を大きく変えました。
生徒の反応を見ると、「ツッコミ力」や「創造性」などの話がより伝わりやすくなっているのではと思いました。
どのような導入か、ご興味ある方は月曜日に授業見学可能です。

授業のオリエンテーションは、「理屈」で納得できる部分と、「体験」で感じてもらう部分と、両方があった方が、より前向きになりやすいのだろうと思います。
まだまだ改善の余地はありますが、意図したことはある程度うまくいっているような気がします。